
ウェルスナビ株式会社は、2025年9月3日より、パスキー(FIDO2)を用いたログイン時の多要素認証を導入します。パスキーは、従来のパスワードに代えて、顔・指紋などを利用して本人確認を行う認証技術です。スマホ・PCの所持情報と顔・指紋の生体情報を組み合わせて、安全かつ簡単に多要素認証を行えます。
パスキーは、当社のWebサイトやアプリ上で、お客様のスマホやPCを使って設定できます。専用の機器やアプリを用意する必要はありません。Webサイトとアプリの両方でパスキーを利用できるようにすることで、サービス全体のセキュリティを強化します。
一度パスキーを設定すれば、顔・指紋などの認証でスムーズにログインできるようになります。ログインの都度、ID・パスワードや認証コード(ワンタイムパスワード)を入力する手間が省けます。また、パスキーは正規のWebサイトやアプリだけで認証される仕組みです。このため、パスキーを利用することは、偽サイトに誘導してパスワードなどの情報を盗み取ろうとするフィッシング詐欺を防ぐうえで有効です。
パスキーは、パスワードレス認証を実現するための国際規格である「FIDO2(Fast IDentity Online 2)」に基づく認証技術です。パスキーを利用することで、パスワードを使わず、顔・指紋などの認証で安全かつ簡単にログインができるようになります。
今年に入ってから、フィッシング詐欺を契機とした不正アクセスによる証券口座の乗っ取り、不正取引の被害が拡大し、大きな社会問題となっています。問題を受けて、当社を含め多くの証券会社が、多要素認証を必須化する方針を表明しています。
当社では、これまでに口座の乗っ取りによる不正取引の被害は確認されていません。万が一、口座を乗っ取られたとしても、サービスの仕組み上、個別の株式の取引はできません。また、仮に勝手に資産を売却されたとしても、第三者の銀行口座に不正に出金されることを防ぐ仕組みも設けています。
当社では、より安全性と利便性の高いパスキーを導入し、お客様の大切な資産と情報を守ります。