
運輸・物流業
19日前
株式会社T2
T2とTOTO、自動運転トラックで衛生陶器の幹線輸送を実証開始
2025年9月から、T2とTOTOはT2が開発した自動運転トラックを用いて、便器や洗面器などの衛生陶器を関東と関西間の高速道路の一部で輸送する共同実証を開始します。この実証では、自動運転トラックによる輸送の品質と能力を検証し、破損のリスクに対応する方法を探ります。
T2とTOTO、自動運転トラックで衛生陶器の幹線輸送を実証開始
2025年9月から、T2とTOTOはT2が開発した自動運転トラックを用いて、便器や洗面器などの衛生陶器を関東と関西間の高速道路の一部で輸送する共同実証を開始します。この実証では、自動運転トラックによる輸送の品質と能力を検証し、破損のリスクに対応する方法を探ります。
TOTOが製造販売する衛生陶器は、輸送の際、破損のリスクを踏まえた十分な配慮が不可欠です。深刻化するドライバー不足も踏まえて、安定かつ持続可能な輸送体制の確立が課題となっています。今回、自動運転トラックによる幹線輸送の実現を目指すT2が開発したレベル2自動運転トラックを用いた実証を両社共同で実施し、輸送オペレーションの確認とともに、破損のリスクに対応すべく、輸送品質および輸送能力をいかに担保できるかを検証します。
実証概要
- 時期:2025年9月18日から計4回を予定
- 場所:関西→関東間の高速道路上の一部にて実施
- 行程:TOTO滋賀第二工場(滋賀県甲賀市)→TOTO千葉物流センター(千葉県八千代市)
- 役割:T2 全体マネジメント、実験用車両の提供/TOTO 実証貨物の提供
- 積載:便器や洗面器などの衛生陶器
- 検証内容:幹線輸送における自動運転の走行ルート及び走行リードタイム検証、想定したオペレーションパターンの有効性検証、衛生陶器への影響検証
両社では、今回の実証の結果を踏まえて、T2が2025年7月から開始したレベル2自動運転トラックによる商用運行および2027年より開始するレベル4自動運転トラックによる幹線輸送における連携も検討していきます。
この実証は、自動運転技術の進化と、より安全で効率的な物流システムの構築に向けた重要な一歩となります。
PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧
人気インタビュー
1
看護師
2024/07/18
患者さんの笑顔が何よりの喜び - 看護師の仕事と魅力
2
システムエンジニア
2024/07/18
コンピュータサイエンスに魅了された男の挑戦 - エンジニアの仕事と魅力
3
管制官
2024/07/17
空を守る管制官の挑戦 - 安全運航を支える重責
4
介護士
2024/07/18
介護の仕事に情熱を注ぐ女性の軌跡
5
医師
2024/05/25
ニキビの種類と最新治療法を解説 - 皮膚科医が語る
6
フィットネスインストラクター
2024/07/03
フィットネスインストラクターの挑戦と情熱
7
銀行員
2024/07/18
銀行員の多彩な業務と仕事のやりがい
8
自動車整備士
2024/07/17
自動車整備士の仕事に情熱を注ぐ
9
証券社員
2024/07/18
証券会社で資産運用のプロとして活躍する
10
教師
2024/07/18
教師という仕事の魅力と挑戦 - 生徒の成長を支える喜び