
2025年9月20日(土)から10月19日(日)まで、お台場エリアで「TokyoBay Harmony Fes!! - 音楽と学びを奏でる港フェス - 」が初開催されます。このイベントは、16の企業・財団・施設が連携して、音楽、サイエンス、テクノロジーなどの多彩な体験プログラムを提供します。このフェスを通じて、子どもたちの創造力を刺激し、「知る・感じる・つながる」学びの原体験を届けることを目的としています。
イベントは毎週土日、全10日間開催されます。クラシックライブ、元プロサッカー選手によるトークショー、燃料電池実験教室、AIクリエイターズラボ、ドローンプログラミング体験、シティーサーキット試走体験など、多岐にわたるプログラムが用意されています。
クラシックライブでは、プロの演奏家による生の音色を体験でき、いちご presents トークショーでは、10名の元プロサッカー選手が子どもたちに向けて夢を追いかける楽しさを語ります。トヨタモビリティ東京株式会社が提供する燃料電池実験教室では、水素のメリットを大人から子供まで説明します。
さらに、最新の生成AIを学んでオリジナルの音楽やビジュアルをプロのクリエイターと一緒につくるAIクリエイターズラボや、小型教育用ドローン「Hula-JP」を使い、ブロックプログラミングでドローンがとぶ体験ができるドローンプログラミング体験も実施されます。
シティーサーキット東京ベイの屋内コースで、最先端のEV(電動)カートに乗って無料走行体験ができるシティーサーキット試走体験も人気を集めそうです。
イベントは無料で参加でき、小さなお子さまからそのご家族、一般の方まで幅広くご参加いただけます。ただし、一部の体験プログラムには対象年齢や身長制限があります。
開催会場はアクアシティお台場、グランドニッコー東京 台場、シティサーキット東京ベイ、ダイバーシティ東京 プラザ、デックス東京ビーチ、トヨタアリーナ東京、ビーエムダブリューグループ トーキョーベイ、ヒルトン東京お台場など、お台場エリアの複数施設を巡ります。
主催はTokyoBay Harmony Fes!! Supported by 100万人のクラシックライブで、一般財団法人100万人のクラシックライブ、いちご、スパイスファクトリー株式会社が共催しています。