
公共・政府
4日前
入間市役所
埼玉県内初!出生届のオンライン手続きサービス開始
入間市は令和7年10月1日より、埼玉県内で初めて出生届のオンライン手続きサービスを開始します。産後の大変な時期に市役所への来庁が必要でしたが、このサービスにより、24時間いつでも手続きが可能となり、新生児との大切な時間をより多く過ごせるようになります。手続きはスマートフォンで簡単に完了し、マイナンバーカードも同時に申請できます。
埼玉県内初!出生届のオンライン手続きサービス開始
入間市は令和7年10月1日より、埼玉県内で初めて出生届のオンライン手続きサービスを開始します。産後の大変な時期に市役所への来庁が必要でしたが、このサービスにより、24時間いつでも手続きが可能となり、新生児との大切な時間をより多く過ごせるようになります。
これまで出生届の手続きは出生の日から14日以内という期限があり、産後の大変な時期にも関わらず、市役所への来庁が必要でした。しかし、このオンライン手続きサービスにより、深夜2時の授乳の合間でも、早朝5時でも、ご家族の生活リズムに合わせて手続きができます。里帰り先の実家からでも、パートナーが出張先のホテルからでも、場所を選びません。
手続きはスマートフォンで簡単に完了し、赤ちゃんの名前や家族の情報を入力し、出生証明書の写真を撮影して送信するだけです。手書きの書類は必要ありません。入力間違いがあっても、確認画面で修正できます。
希望される方は、赤ちゃんのマイナンバーカードも同時に申請できます。約10日で自宅に届くため、再度外出する手間もかかりません。
出生届のオンライン化は、新生児との大切な時間をより多く過ごせるよう、ご家族の負担を軽減することを目的としています。新しい命の誕生という特別な時期を、ご家族にとってより良い思い出にしていただければと思います。
今後も、より便利でやさしいサービスの提供ができるよう努めてまいります。
PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧
人気インタビュー
1
看護師
2024/07/18
患者さんの笑顔が何よりの喜び - 看護師の仕事と魅力
2
システムエンジニア
2024/07/18
コンピュータサイエンスに魅了された男の挑戦 - エンジニアの仕事と魅力
3
管制官
2024/07/17
空を守る管制官の挑戦 - 安全運航を支える重責
4
介護士
2024/07/18
介護の仕事に情熱を注ぐ女性の軌跡
5
医師
2024/05/25
ニキビの種類と最新治療法を解説 - 皮膚科医が語る
6
フィットネスインストラクター
2024/07/03
フィットネスインストラクターの挑戦と情熱
7
銀行員
2024/07/18
銀行員の多彩な業務と仕事のやりがい
8
自動車整備士
2024/07/17
自動車整備士の仕事に情熱を注ぐ
9
証券社員
2024/07/18
証券会社で資産運用のプロとして活躍する
10
教師
2024/07/18
教師という仕事の魅力と挑戦 - 生徒の成長を支える喜び