公共・政府
3日前
国立大学法人岡山大学
岡山大学グッドジョブセンターが学長と理事との懇談会を開催
2025年9月11日、岡山大学グッドジョブセンターは那須保友学長や理事らとの懇談会を開催しました。グッドジョブセンターは障がいのある職員が所属する部署で、学内のさまざまな業務を担っています。懇談会では、センター職員が業務のやりがいや今後の目標について発表し、学長や理事との意見交換が行われました。

2025年9月11日、国立大学法人岡山大学のグッドジョブセンターが那須保友学長や理事らとの懇談会を開催しました。グッドジョブセンターは、障がいのある職員が所属する部署で、学内の清掃や環境整備、事務作業、農作物の販売など、さまざまな業務を担っています。

懇談会には、那須保友学長をはじめ、三村由香里理事(企画・評価・総務担当)、小代哲也理事(財務・施設担当)が参加。センターからは、原田大作センター長をはじめ職員約70人が参加しました。

懇談会ではまず、那須学長から「大学の重要な業務を担っている皆さんに心から感謝しています。今日は皆さんのお話を聞けることを楽しみにしています」とあいさつがありました。続いて、総括リーダー、各班のサブリーダーが自己紹介。その後、センター職員から代表6人と、グッドジョブセンターから学内の部署に異動して活躍している1人がそれぞれ、自分の趣味や、業務のやりがい、今後の目標などについて発表しました。

発表後は、美味しい飲食店の情報なども交えながら、和やかな雰囲気の中で歓談が行われました。参加者からは、「緊張したが、学長・理事に知ってもらいたいことを直接伝えることができてよかった」、「我々による日々の清掃や花壇の手入れに目を留めてもらえていること、プロの仕事と言ってもらえたことが、本当にありがたく感じた」といった声が寄せられました。

懇談会を通じて、参加者一人一人が、那須学長の日頃の言葉にある、「ワクワク・ドキドキできる職場にしていきたい!」という気持ちを強くした様子が印象的でした。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。

PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧