
2025年11月5日から11月24日にかけて、長野県軽井沢星野エリアで「軽井沢森のりんご日和」が開催されます。このイベントは、りんごをテーマにした様々な体験を提供し、りんごの魅力を存分に楽しむことができる企画となっています。
イベントのメインの一つは、星野温泉 トンボの湯で行われる「りんご湯」。小諸市の野元果樹園で収穫されたりんごを湯船に浮かべ、りんごの甘い香りで湯を楽しむことができます。使用されたりんごは、翌年4月に「りんご土」として星野エリアの利用者に配布されます。
また、トンボの湯前の広場には、りんごを模した「りんごテント」が登場し、限定スイーツを提供します。りんごを丸ごと使用した「まるごとりんごグラタン」と、秋の味覚たっぷりのブリニが1日2組限定で提供されます。
さらに、ハルニレテラスの各店舗では、りんごをテーマにした手仕事ワークショップが開催されます。りんごをかたどったキャンドルやモビール、トロッケンクランツのクレセントリースなど、秋の深まる時期に軽井沢らしい手仕事を楽しむことができます。
イベントの詳細は以下の通りです:
【りんご湯】
日程:11月5日、6日、8日、9日、22日、23日、24日
時間:10:00~22:00
料金:大人1,550円、子供1,050円(税込)
場所:星野温泉 トンボの湯
【りんごテント】
日程:期間中の土日祝日(雨天中止)
時間:10:00~16:00
料金:2,300円/名(税込、1日限定2組、定員3名)
含まれるもの:りんごテントの滞在、スイーツ(2種より選択)、ドリンク1杯
場所:星野温泉 トンボの湯前「もみの木広場」
【りんごの手仕事ワークショップ】
日程:期間中の土日祝日
時間:10:00~16:00
料金:ワークショップにより異なる
場所:ハルニレテラス各店舗
軽井沢星野エリアは、大正時代から文豪や芸術家が集まり、コミュニティが形成されていた場所です。現在では、自然や文化を愛する人々が集う「小さな街」として、多くの人々に愛されています。