医療・福祉
12時間前
TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科×米屋のにぎりめし山田村コラボ『子ども食堂』開催!地元の魅力が詰まったランチボックス『ぼっけぇ元気おにぎり箱』を岡山の子ども達に無償提供しました。
2025年9月15日、TCB東京中央美容外科と米屋のにぎりめし山田村がコラボレーションした子ども食堂を岡山市で開催しました。地元の名物や名産を詰め込んだ特別メニュー「ぼっけぇ元気おにぎり箱」を100人の子どもたちに無償提供し、地域の食育と子どもたちの健やかな成長を支援しました。

TCB東京中央美容外科×米屋のにぎりめし山田村コラボ『子ども食堂』開催!地元の魅力が詰まったランチボックス『ぼっけぇ元気おにぎり箱』を岡山の子ども達に無償提供しました。


2025年9月15日、美容クリニックのTCB東京中央美容外科と岡山県のおにぎり店「米屋のにぎりめし山田村」がコラボレーションし、子ども食堂を開催しました。このイベントでは、地元の名物や名産を詰め込んだ特別メニュー「ぼっけぇ元気おにぎり箱」を岡山の子どもたち100人に無償提供し、地域の食育と子どもたちの健やかな成長を支援しました。


イベントの詳細


このコラボレーションの子ども食堂は、地元の食材への関心を高め、食育を通じた地域貢献を行うことを目的としています。デミカツや黄ニラ、ぶどうなど地元の名物・名産を詰め込んだ、TCB医師が栄養バランスを考慮し監修した山田村特製のおにぎり弁当「ぼっけぇ元気おにぎり箱」が提供されました。


メニューの特徴


この特別メニューには、デミカツおにぎり、黄ニラだし巻き卵、唐揚げ、白身フライ、きんぴらごぼう、オクラのごま和え、ぶどう(ピオーネ/瀬戸ジャイアンツ)などが含まれています。地産地消にこだわり、米・海苔・黄ニラ・ぶどうは地元岡山県産を使用しています。


食育と地域貢献


今回の子ども食堂を通じて、子どもたちが地元の食材と農産業にも興味を持ち、「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得して健全な食生活を実践できるようになることを目標としています。また、地元食材への関心を高め、食育を通じて地域貢献を行います。


コラボレーションの意義


米不足、米価格高騰により「令和の米騒動」が巻き起こっている中、子どもたちには美味しいお米をお腹いっぱい食べて元気に美しく育ってもらいたいというTCBの想いに山田村が賛同したことで始まった今回の美容外科&おにぎり店のコラボレーション。TCBによる医療の力と、山田村による料理の力で、岡山の子どもたちの健康美をプロデュースします。


主催者コメント


TCB東京中央美容外科理事長の寺西宏王は「このイベントを通じて、子どもたちが地元の食材に興味を持ち、食育の大切さを学ぶ機会を提供できれば幸いです」とコメントしています。

PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧