飲食
1日前
株式会社steAm
大阪・関西万博「いのちの遊び場 クラゲ館」で新作能「時の輪」アーカイブ映像公開
大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」で開催された「いのちの祭り~World Life Band~Vol.3」のアーカイブ映像が公開されました。このイベントでは、山本能楽堂とKURAGE Bandが協働した新作能「いのちの能 Jirin『時の輪』~ 巡り巡りて」が初披露されました。この映像は、万博会場の「中核」いのちパークで新たな文化の誕生を記録しており、世界各地の文化が交差する特別な企画です。

大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」で、新たな文化の誕生を記念して、特別企画のアーカイブ映像が公開されました。この映像は、万博会場で開催された「いのちの祭り~World Life Band~Vol.3」の記録であり、山本能楽堂とKURAGE Bandが協働した新作能「いのちの能 Jirin『時の輪』~ 巡り巡りて」の初披露を捉えています。

このイベントは、世界各地の文化が融合する万博ならではの特別な企画です。KURAGE Bandと山本能楽堂が共同で創り出した「いのちの能」は、チベット密教の仏教用語「Jirin」をタイトルに用いた、時の循環を意味する作品です。この作品は、日本の伝統芸能である能楽と世界の文化を融合させ、環境保全の必要性と水の循環の神秘性を提示しています。

「いのちの祭り~World Life Band~Vol.3」は、大阪・関西万博の「中核」いのちパークで開催され、世界から集まったミュージシャンやパフォーマーたちが参加する参加型の祝祭ライブイベントです。この映像は、万博会場へ足を運んだ方々や、遠く離れた場所にいる人々にも、新たな文化の誕生と万博ならではの多文化交流の様子を体験していただける機会を提供します。

公開期間は2025年9月21日(日)から10月13日(月・祝)まで(予定)で、チャンネル名は「KURAGE Band and the Jellyfish Fellows」です。このアーカイブ映像を通じて、万博の熱量と美しさを体感し、未来の文化協奏の可能性について考える機会を提供します。

PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧