テクノロジー
1日前
GDX株式会社
GDXが米シリコンバレーでAIハッカソン「Sushi Hackathon 2025」を開催
生成AI技術でDX化を支援する日本発ベンチャーGDXが、米・シリコンバレーでAIハッカソン「Sushi Hackathon 2025」を開催します。約1,000人の応募者から選ばれた若手エンジニア10-15チームが参加し、生成AIを活用した生産性向上のためのソリューション開発に挑戦します。台湾の初代デジタル大臣、オードリー・タン氏も登壇予定です。

GDXが米シリコンバレーでAIハッカソン「Sushi Hackathon 2025」を開催


生成AI技術でDX化を支援する日本発ベンチャーGDXは、米・シリコンバレーでAIハッカソン「Sushi Hackathon 2025」を開催します。このイベントでは、約1,000人の応募者から選ばれた10-15チームの若手エンジニアが、生成AIを駆使した生産性向上のためのソリューション開発に挑戦します。


GDXはこれまでスタンフォード大学と連携し、最先端の生成AI開発技術を持つ現地若手エンジニアとともに、企業のDX化につながるソリューション開発をいくつか実施してきました。本ハッカソンにおいても、その経験を活かし、実装を視野に入れたソリューションアイディアを募集します。


イベント詳細



  • 開催日時:2025年10月3日(金)

  • 主催・共催:APARC(Walter H. Shorenstein Asia-Pacific Research Center)主催、GDX共催

  • 協賛:株式会社三井住友銀行(SMBC)

  • 会場:スタンフォード大学Frances C. Arrillaga Alumni Center(大学構内)

  • 参加者:現地若手エンジニア応募1000人の中から事前審査を経て選ばれた10-15チーム

  • 副賞:「銀座鮨あらい」による本格板前寿司の提供

  • 登壇者:台湾・初代デジタル大臣 オードリー・タン他


特別ゲストとして、2023年TIME誌の「AIにおける最も影響力のある100人」に選出された台湾・初代デジタル大臣のオードリー・タン氏が登壇し、生成AIを利用した社会への取り組みについて現地の若手エンジニアに向けたスピーチを実施します。


GDX株式会社について


GDX株式会社は、「ワンクリックで国境を越える小売を実現する」をミッションに、グローバル市場でブランドの成長を加速させるリテールDX企業です。生成AI、ECプラットフォーム、業務自動化ソリューションを駆使し、戦略立案からシステム開発、運用支援まで、独自のオムニチャネルソリューションを一気通貫で提供しています。

PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧