
クリエイティブ
17日前
Cage Photo
「日本には四季があった」1日限定の写真展を開催!
2025年9月7日(日)に岡山県岡山市で開催される「日本には四季があった」1日限定の写真展。写真家難波航太氏が3年間撮影し続けた日本の四季を展示します。会場ではトークショーも行われ、展示に関する解説やプリント写真の魅力について解説されます。
写真家難波航太氏が2025年9月7日(日)に岡山県岡山市で「日本には四季があった」と題した1日限定の写真展を開催します。この写真展では、難波氏が3年間にわたって撮影し続けた日本の四季を展示します。会場は、岡山駅前内にあるTSUTAYA BOOKSTORE Wonderwallです。展示時間は10:00から19:30までで、最終入場は19:00です。また、13:00から13:45頃までトークショーも行われ、展示に関する解説やプリント写真の魅力について詳しく解説されます。
難波航太氏は、第73回朝日広告賞「一般公募・新聞広告の部」において、彩きもの学院の課題作品でグランプリを受賞するなど、広告や雑誌撮影など幅広い分野で活躍しています。2025年8月1日に自身の拠点「Atelier remin(アトリエ レミン)」を新たに開設し、地域に根ざした写真活動を本格化させています。
この写真展では、気候変動の影響を強く感じさせる日本の四季の変化を捉えています。難波氏は、この3年間で撮影した春夏秋冬の景色を通じて、気候変動がもたらす変化を視覚的に表現しています。彼は、もしも将来「日本には四季があった」という会話が始まったとしたら、写真が手元にあれば、その変化をより深く理解できるのではないかと語っています。
入場料は前売り券で大人880円、大学生・短大生・専門学生以下550円(受付時学生証提示)、当日券で大人990円、大学生・短大生・専門学生以下660円(受付時学生証提示)となっており、未就学児は無料です。前売り券はGoogleフォームから購入可能です。
この写真展は、自然と天気、そして季節の変化をテーマにしたイベントとして、多くの人々の関心を集めることが期待されています。
PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧
人気インタビュー
1
看護師
2024/07/18
患者さんの笑顔が何よりの喜び - 看護師の仕事と魅力
2
システムエンジニア
2024/07/18
コンピュータサイエンスに魅了された男の挑戦 - エンジニアの仕事と魅力
3
管制官
2024/07/17
空を守る管制官の挑戦 - 安全運航を支える重責
4
介護士
2024/07/18
介護の仕事に情熱を注ぐ女性の軌跡
5
医師
2024/05/25
ニキビの種類と最新治療法を解説 - 皮膚科医が語る
6
フィットネスインストラクター
2024/07/03
フィットネスインストラクターの挑戦と情熱
7
銀行員
2024/07/18
銀行員の多彩な業務と仕事のやりがい
8
自動車整備士
2024/07/17
自動車整備士の仕事に情熱を注ぐ
9
証券社員
2024/07/18
証券会社で資産運用のプロとして活躍する
10
教師
2024/07/18
教師という仕事の魅力と挑戦 - 生徒の成長を支える喜び