製造業
4日前
株式会社JVCケンウッド
JVCケンウッド、D-ILAプロジェクターのHDR機能をアップグレード
株式会社JVCケンウッドは、8K映像表示対応D-ILAプロジェクター「DLA-V900R」「DLA-V800R」向けに最新のファームウェアを10月中旬に公開します。このアップデートにより、HDR映像の表現力を高める新画質モード「Frame Adapt HDR ビビッド」や、高輝度シーンを美しく表現する「Highlight Color Control」機能、低遅延モードに自動的に切り替わる「ALLM(Auto Low Latency Mode)」などの新機能が追加されます。

JVCケンウッド、D-ILAプロジェクターのHDR機能をアップグレード


株式会社JVCケンウッドは、8K映像表示対応D-ILAプロジェクター「DLA-V900R」「DLA-V800R」向けに最新のファームウェアを10月中旬に公開します。このアップデートにより、HDR映像の表現力を高める新画質モード「Frame Adapt HDR ビビッド」や、高輝度シーンを美しく表現する「Highlight Color Control」機能、低遅延モードに自動的に切り替わる「ALLM(Auto Low Latency Mode)」などの新機能が追加されます。


D-ILAプロジェクターに搭載する独自の「Frame Adapt HDR」機能は、コンテンツのシーンごと、あるいはフレームごとに異なるピーク輝度を瞬時に解析し、最適なダイナミックレンジに自動調整することで、HDR10コンテンツをより自然でリアルな映像として再現します。今回のアップデートで新たに追加された画質モード「Frame Adapt HDR ビビッド」は、明部はより明るく、暗部は階調をより深く沈ませて映像全体のコントラスト感を向上させます。さらに、高画質映像処理技術「Multiple Pixel Control(MPC)」を強化し、ナチュラルな高精細感を維持しながら、より滑らかでリアルな8K映像表現も可能にしました。


また、低遅延モードに自動で切り替わる「ALLM(Auto Low Latency Mode)」機能も追加し、反応速度などが重要なゲームなど低遅延が求められるコンテンツにも対応させました。この機能により、映像信号をもとにプロジェクターが自動的に低遅延モードへ切り替わり、よりスムーズで快適な操作性を実現します。


その他にも、OSDメニューの視認性と操作性を向上させる機能や、キャリブレーション性能を強化し、より高精度な映像調整が可能となる機能が追加されています。


このファームウェアアップデートは、JVCケンウッドのWebサポートにて公開されます。

PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧